php.ini の値に相違点がないかご確認くださいませ。php.ini はPHPの動作設定を行うためのファイルであり、サーバーによってこの値が異なる場合がございます。
php.ini はお客様個別に設定を変更していただけますので、お客様のPHPプログラムの作成者様にphp.ini の適切な値を確認したうえで、下記をご参照の上、ご設定ください。
尚、弊社にお問い合わせいただく中では、register_globals という値が OFF だと動作しなくなってしまうプログラムが多いようでございます。
仮に、これが原因の場合は、register_globals = on と記載した php.ini を設置していただければ phpが動作するようになります。(ただし、register_globals = on はセキュリティ上推奨しておりません)
ホームディレクトリ(初期FTPアカウントでアクセスした際の一番上の階層)に php.ini を設置してください。この場合、設定はお客様のアカウントの全てのディレクトリに反映されます。ディレクトリ毎に個別に設定したい場合は、設定を変更したいディレクトリに php.ini を設置してください。php.ini の内容の例は以下のようになります。
-------------------------------------------------
safe_mode = off
max_input_time = 60
output_buffering = none
safe_mode_exec_dir = none
upload_max_filesize = 10M
variables_order = EGPCS
dbx.colnames_case = lowercase
HTTP input encoding translation = on
mbstring.detect_order = auto
mbstring.encoding_translation = on
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = SJIS
mbstring.internal_encoding = EUC-JP
mbstring.language = Japanese
session.save_path = /var/lib/php/session
url_rewriter.tags = "a=href,area=href,frame=src,input=src,form=fakeentry"
--------------------------------------------------
PHPのパーミッションやPHPを設置しているディレクトリのパーミッションが 777 や 666 の場合、500エラーが発生します。
PHPのパーミッションは 700、PHP設置ディレクトリのパーミッションは 711 にしてください(PHP本体・PHP設置ディレクトリのパーミッションは755でも動作します、700・711はより高いセキュリティとなります)。
PHPの文字化けに関しては、プログラム自体の文字コード、表示ページのContent-Typeの設定、またはphp.iniのmbstringの影響であると考えられます。
-------------------------------------------------
mbstring.detect_order = auto
mbstring.encoding_translation = off
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = SJIS
mbstring.internal_encoding = EUC-JP
mbstring.language = Japanese
--------------------------------------------------
PHP5.1.6(セキュリティパッチ適応済み)となります。
はい、組み込まれています。
はい、可能です。
「/home/サーバーID/ドメイン/php/php.ini」こちらの場所にお客様専用の php.ini ファイルがあります。 php.iniファイルを編集することで、phpの設定を変更できます。
※php.iniは、/public_html/より上位のディレクトリにあり、初期設定のFTPアカウントでは、アクセスすることができません。そのため、php.iniにアクセスするためには、FTPアカウントを追加していだき、その際にパスの設定を/public_html/より上位に指定する必要があります。
-------------------------------------------------
safe_mode = off
max_input_time = 60
output_buffering = none
safe_mode_exec_dir = none
upload_max_filesize = 10M
variables_order = EGPCS
dbx.colnames_case = lowercase
HTTP input encoding translation = on
mbstring.detect_order = auto
mbstring.encoding_translation = on
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = SJIS
mbstring.internal_encoding = EUC-JP
mbstring.language = Japanese
session.save_path = /var/lib/php/session
url_rewriter.tags = "a=href,area=href,frame=src,input=src,form=fakeentry"
--------------------------------------------------
PHPを .php、.phps 以外の別拡張子で動作させることは、.htaccessを編集すれば可能でございます。しかし、高い負荷がかかり、500エラーが出やすくなったり、通常の.htmlファイルにも負荷がかかるようになる為、ご利用は勧めておりません。
500エラーが発生した直後にサーバー管理ツールトップメニューの「ログファイル」より対象ドメインのエラーログをご確認ください。
Resource temporarily unavailable というエラーメッセージが表示されている場合は、CGIやPHPの同時起動数が多くなっていて、アカウント単位のリソース制限がかかっている可能性がございます。
共用サーバーという性質上、一つのアカウントにリソースが占有されないように設定されております。なにとぞご了承くださいませ。
はい、Movable Type や XOOPS ともにご利用いただけます。既に多数のお客様にご利用いただいております。