マニュアル

サーバーについて > アクセス制限

アクセス制限とは

アクセス制限とは、特定の人だけに回覧を許可したい会員制ホームページを作りたいときなどに、IDとパスワード等を用いてアクセスを制限することです。

アクセス制限の設定方法

弊社では、サーバー管理ツールの「アクセス制限」からBASIC認証を用いたアクセス制限を簡単に設定することが出来ます。

アクセス制限はフォルダ毎に設定することが出来ます。

  1. フォルダには、サーバーのフォルダ一覧が表示されています。リンクをクリックすれば、中に入ることが出来ます。
  2. アクセス制限が設定されたフォルダは、ステータスが「有効」になります。
  3. アクセス制限を設定したいフォルダの一番右「有効 設定」ボタンが、設定/解除をするボタンです。
  4. 「ユーザー設定」ボタンで、そのフォルダにアクセスできるユーザーの登録・削除を行えます。
アクセス制限のユーザー設定

「ユーザー設定」ボタンをクリックすると、ユーザー設定画面が表示されます。

ユーザー設定画面では、ユーザーの追加・削除が行えます。ユーザーを追加する場合は、「ユーザー名」と「パスワード」を入力後、「確認画面」ボタンをクリックして下さい。